Flacons de médicament ancien B
薬瓶 B
Étape 2
私がフランスに住むようになって、まず初めに困ったのが私が日本から持ってきた食器たち。
子供の頃から母について食器を見に行くのが好きだったため、集めていた食器の数もかなりありました。
しかし、もともと夫が先にこの家に住んでいたため、キッチンにある大きな収納棚には、すでに多くの食器が収納されていました。
もちろん、必要ないものも山ほど。そのため、一度すべての食器を整理したのですが、それでも十分な量とは言えませんでした。
そこで、まず最初に自分の気に入った食器を飾れる食器棚(飾り棚)を購入することになりました。
そうは言っても、フランスに引っ越したばかりの私には、まずどの店に行けば気に入った家具が見つかるかわかりません。パリならいくらでもありそうですが、フランスの田舎にはどこに行けばたくさんの飾り棚が見つかるのかわかりません。夫に毎週、クレルモン=フェランというこの辺りで一番大きな街にあるインテリアショップに連れていってもらいましたが、インテリアにこだわりのある私が気に入るものは、全く見つかりませんでした。
そこで、ブロカントで見つけてみようかという気持ちになったのです。
しかし、遠くのブロカントでいくら気に入った飾り棚を見つけても、
車に簡単に乗る大きさではないですし、なかなか欲しいものが見つかりません。
そんな時に、近くの家でVide-maisonsが開かれると聞きました。
ある日、たまたま、近所の家でヴィド・メゾンが開かれているという噂を聞いたので、夫と一緒に出掛けてみると、ちょうど可愛いデザインの飾り棚が見つかりました。
「これは、ひいおばあちゃんの代で使っていたものなの」と家主に聞き、それなら私が大切に使ってみようかという気持ちになりました。アンティーク=歴史を受け継ぐのだと感じました。
Vide-maisons(ヴィド・メゾン)とは、Vide=空、maisons=家という言葉どおり、誰かが亡くなったり、引っ越しをするなどという理由から、家の中のものを整理するために行われるシステムです。
様々な形で告知方法がありますが、フランスらしく、突然家の前に看板や張り紙がされることもあります。指定した日に、興味のある方が、その家まで出向き、欲しいものがあれば安く購入できるという仕組みです。
そのため、お皿1枚だけ買うということはあまりできませんが、セットでいくらと格安で買うことができます。結構な量がある場合は、事前に内覧会も実施され、皆さんお目当ての物を見つけておきます。
ここでの一番の敵は、ブロカンターさん。彼らよりいかに早く行くかで、お買い得のものを手に入れます。
ようやく手に入った飾り棚でしたが、もともと築200年の我が家には濃い茶色では暗すぎます。
そのため、白に塗り替えることにしました。
表面にはニスが塗られているため、まずは塗装を剥がし、その上から買ってきたペンキを塗ります。そのままでは、ただの白い家具になってしまうため、エイジング加工を施し、今ではお気に入りの家具となっています。
現在は、ダイニングに鎮座していますが、いつの間にか夫が引き出しを使ったり、子供たちに届いた手紙などを入れるようになり、すっかり我が家の主役になりました。
季節によってディスプレイも変え、お客様が多い際には、お菓子やケーキを置いたりと、普段の食事にもよく使います。
みなさんも、ぜひリビングやダイニングの「顔」となるお気に入りの家具を見つけてくださいね!
そうは言っても、フランスに引っ越したばかりの私には、まずどの店に行けば気に入った家具が見つかるかわかりません。パリならいくらでもありそうですが、フランスの田舎にはどこに行けばたくさんの飾り棚が見つかるのかわかりません。
夫に毎週、クレルモン=フェランというこの辺りで一番大きな街にあるインテリアショップに連れていってもらいましたが、インテリアにこだわりのある私が気に入るものは、全く見つかりませんでした。
そこで、ブロカントで見つけてみようかという気持ちになったのです。しかし、遠くのブロカントでいくら気に入った飾り棚を見つけても、車に簡単に乗る大きさではないですし、なかなか欲しいものが見つかりません。
そんな時に、近くの家でVide-maisonsが開かれると聞きました。
Vide-maisons(ヴィド・メゾン)とは、Vide=空、maisons=家という言葉どおり、誰かが亡くなったり、引っ越しをするなどという理由から、家の中のものを整理するために行われるシステムです。
様々な形で告知方法がありますが、フランスらしく、突然家の前に看板や張り紙がされることもあります。指定した日に、興味のある方が、その家まで出向き、欲しいものがあれば安く購入できるという仕組みです。
そのため、お皿1枚だけ買うということはあまりできませんが、セットでいくらと格安で買うことができます。結構な量がある場合は、事前に内覧会も実施され、皆さんお目当ての物を見つけておきます。
ここでの一番の敵は、ブロカンターさん。彼らよりいかに早く行くかで、お買い得のものを手に入れます。
ようやく手に入った飾り棚でしたが、もともと築200年の我が家には濃い茶色では暗すぎます。そのため、白に塗り替えることにしました。
表面にはニスが塗られているため、まずは塗装を剥がし、その上から買ってきたペンキを塗ります。そのままでは、ただの白い家具になってしまうため、エイジング加工を施し、今ではお気に入りの家具となっています。
現在は、ダイニングに鎮座していますが、いつの間にか夫が引き出しを使ったり、子供たちに届いた手紙などを入れるようになり、すっかり我が家の主役になりました。
季節によってディスプレイも変え、お客様が多い際には、お菓子やケーキを置いたりと、普段の食事にもよく使います。
みなさんも、ぜひリビングやダイニングの「顔」となるお気に入りの家具を見つけてくださいね!
Les Bleuets(レ・ブルエ)からのニュースレターを受け取る
RECEVEZ NOTRE
NEWSLETTER
Les Bleuetsからのフランスだより、フランスのインテリア事情、そして一早い商品の入荷情報を特別にお届けします。
私たちはあなたのプライバシーを尊重します。いつでも購読を中止できます。